猫のあくび 文具と猫と日常と

文房具の話や趣味のハンドメイドなど好きなコト語ります…

タティングレース始めました

本当に久しぶりに(たぶん、3~4年ぶり?)タティングシャトルを引っ張り出しました。

https://www.instagram.com/p/BeCP_honyWO/

久しぶりに #タティングシャトル 触りました。忘れてるかと思ったけど手は覚えてた(*´ω`*) #タティングレース #再開 #ハンドメイド

今タティングって流行ってるの?

100円ショップでシャトルが買えると聞いたのですが、本当に?それって随分タティングが一般的になったって事ですよねヽ(*´∀`)ノ

まだ確認出来ないのですが大型店行かないと無いかなぁ、是非買って試してみたい。シャトルはすでに複数個持ってはいるんですが、単に興味本位です。後、クロバーからボビン式のシャトルが出たと言う話もありますが、私が知ったのが最近と言うだけでずっとやってる人には古い話ですね^^; (100円ショップしかり)

タティングレースとは

…の歴史や細かい説明はいつものように省略、シャトルを使うレース編み技法の1つです。レース針でのクロッシェレースより細い糸で編みやすいので、より繊細なものが編めますが…物凄い忍耐と時間がかかります(あくまで個人的見解w)

慣れると単純作業なんですが、最初に躓く人も多いとの噂?今はYouTubeとかで詳しい説明動画見られるので、独学でもいけると思います。

私とタティングレース

最初に、クロバーの「ちいさなてしごと」シリーズのドイリーキットを編み始めたのですが、初心者にはかなり無理ゲーちっくでした。今検索したら、同じのはもうなかったけど…中級者向きくらいのテクニックが使われてた( ºωº )

それでもどうにか完成させ基本に帰ろうと、初心者向けの本を買いまして…。単純なデザインなら自分で適当に欲しい感じの物が編めるようになったあたりで、友人のリングピローにつけるレースを二ヶ月くらいかけて編みまして、力尽きました。

タティングレースの魅力

やっぱり繊細さと、お手軽さでしょうか。簡単なパターンならシャトル1個あれば編めますし、細い糸で編むタティングレースはとても可憐で素敵なのです。クロッシェレースで同じ細さの糸で編むには手法的に限界がありますし、いえ、それはそれで編む方もいますが。後、なんだか調べれば調べる程深い沼がありそう…手法が色々あって、凄いのですよ。本当はちゃんとした所に習いに行ければいいのでしょうが、そうもいかないのでネットの海で情報を求めます…

ここには私が適当に編んだ練習用の写真しか載せないのでそれだとイマイチ素敵さが伝わらないと思いますが、是非他の方の作品を検索してみて下さい。可憐で繊細なレースが沢山見られます、本当に素敵なんです(*´ω`*)

https://www.instagram.com/p/BeCTpTmHM5k/

昔の編みかけが出てきた…何作るつもりだったのか、忘れた_(:3 」∠)_ #タティングレース #ハンドメイド

せっかく道具を出したので

まだ基礎からやり直したいと思います〜、比較的短時間で作れるアクセサリーあたりから始めようかな…。またある程度編めるようになったら、ブログネタとして晒すかな、と。

そんなわけで、趣味のハンドメイドの1つであるタティングレースの紹介でした。