猫のあくび 文具と猫と日常と

文房具の話や趣味のハンドメイドなど好きなコト語ります…

お灸って恐くないよ?

以前肩凝り対策の話を書いた時に書き忘れた重要アイテム…それがお灸です。私の肩凝りとの付き合いの話はこちら↓

 

nekonoakubi.hatenablog.com

とにかく少しでもほぐす事を怠ると肩も背中も腰も鉄板のように固くなります。麻痺してくる段階になると痛みは無くなりますが、頭痛や吐き気が…凝りが原因で眠れなくなる事もあります。

そんな時のレスキューアイテムがお灸!

とりあえず注意

お子様やペットと同居なさってる方はくれぐれも火の取り扱いには気を付けましょう。というか、子どもは寝てる時とかが無難です。

ペットは…まぁ、猫は煙を嫌がって近寄りませんが、他の動物は分からないので念の為気を付けて下さい。

あと、以下の文に出てくるツボの名前などは、身内に整体を齧ってる人間がいるので知ってたり、本があったりなどの要因による素人のにわか知識です。鵜呑みにしないでちゃんと調べて下さいませm(_ _)m

火傷にも注意

肌が弱い人は1番弱いのから試して下さい。それから置く場所によっても違うので、あんまり熱いと思ったらすぐ外さないとお灸の跡がしばらく残るという哀しい事になりますので。

私は以前、ふくらはぎの裏に点々と跡を作った事が………
ちっちゃい火傷の跡が残ります( ºωº )

痛くないのか?

ガチガチに凝ってる所は痛いです(笑)

声にならない悲鳴をあげたくなりますが、キュッと痛みが入ったと思うとじわっと周りが暖かくなり、血流が良くなった感じがします。(あくまでも個人的体感)

この痛みも我慢していいレベルと火傷になっちゃうレベルがあるので、気を付けるべき点なのでしょうが…悲鳴をあげたくなる痛みが走るというのはかなり末期な凝りらしいので、普通は痛気持ちいいくらいだと思われます。

お灸の体感

肩とか肩甲骨のあたりに置くと、終わる頃には頭の方に悪い血が流れてきたようなクラクラ感が…。この感じは整体とか受けた後も感じるので、血が流れた結果的なのでしょう、多分。

整体と同じでいきなり血流が良くなるので体力的に疲れます。なので寝る前とかにやってからぐったりと眠りにつくことが多いです^^;

繰り返しますが、多分私の凝りは末期レベルなので…普通はそこまで疲れない筈ですが。こうゆう人もいるんだなぁ程度に思って下さい。

肩凝りに効く場所は

首の付け根あたりの「肩井」(けんせい)とか、腰のつけねにある「志室」(ししつ)とか…まぁ、背骨の両脇に沿って押されて痛いところに置けばだいたいOK?背中や腰は自分じゃ置けないので旦那に頼みます。

肩なら辛うじて自分でも置けますが、髪の毛とかしっかり纏めておいてからやりましょう。焦げたら哀しいから…というか危険です。

ちなみに当然首にもツボはありますが、首は素人が下手に弄らない方がいいかと思われます…皮膚も弱い所ですしね。

赤くなる場所ならない場所

右はなんでもないのに左は赤くなったりとか、その逆とか。体感的には痛気持ちいいくらい効いてる場所は赤くなってる事が多いような気がしますが正確な理由はわかりません。左右非対称に赤くなるのは骨盤などが歪んでるかららしいですが( ˙-˙ )

左右均等がいいらしい?

整体師さんにも聞きましたが、片方だけが痛い場合でも左右均等にほぐすのが基本らしいです。痛い方を無意識に庇うから結果的に両方おかしくなるとかなんとか?ふわっとした説明ですな〜w

消化器系がおかしい時にも

お腹を壊した時など、消化器系がおかしいなという時は、みぞおちとへそのちょうど真ん中あたりにある「ちゅうかん」というツボにおくとお腹全体が暖まり楽になります。凝りの症状よりこういう内臓系の方が効果がわかりやすい気がします。あと、下記のへその下のツボも…

婦人科系(生理痛など)

おへその下周辺にいくつかツボがありまして、下痢や便秘に効くのもその辺です。下腹部が暖まるのもあって痛みが楽になります。「お腹のツボ」で検索すると詳しい場所と名前出てきますので、詳しくは略。

子ども産んでからだいぶ楽にはなりましたが、生理痛が重い質なので重宝してます。本当は脂汗流すほど酷い人は婦人科行くべきだとは思いますけど…なかなか行きにくくて出産まで放置してました。反省。

妊娠中は注意!

妊娠初期のお灸は危険ですのでやらないで下さい!


後期で安定してからは、足にある「三陰交」(さんいんこう)というツボが安産のツボと言われているそうです。陣痛を和らげたり安産を助けるとか?私もやってまして、お灸の効果かどうかは知りませんが安産だったそうです。(伝聞系なのは安産と言われても疑問しか浮かばないくらい辛かったから…経産婦の方ならわかりますよね?( ºωº ))
でも、いくら安産のツボとはいえ、ちゃんと主治医と要相談!!

お手軽な万能ツボ合谷

[ 症状・効果 ]
風邪のひきはじめや目、鼻、歯の痛みなど首から上の症状に効果的。ほかにも肩コリ、ストレスなど万能のツボともいわれています。お灸体験にはまず、この合谷でためしてみることをおすすめします。

                          せんねん灸のサイトより引用

手の親指と人差し指の間にあるので、自分で置くにも楽です。地道に毎日続けると症状が楽になるのは体験済ですが…私の肩凝りはこれだけじゃ改善まではいきませんでした。( ̄人 ̄)

せんねん灸の回し者じゃ無いですが

愛用してるので、あげておきます。

www.sennenq.co.jp

ソフト→レギュラー→みそ→しょうが→にんにく

の順に強くなります。通常はレギュラー使ってますが、皮膚の弱い所はソフトとか使い分けてます。しょうがまでは試したことありますが、にんにくは恐くて使ってません^^;
あまりにも凝りすぎてると、レギュラーでも劇痛が走るので日寄ってソフトにする事も…あります。最初はとりあえずソフトをお試しするのがオススメ。

煙が出ないものや、火を使わないもの、香りのついたもの等もありますが、コスパ的にこの通常シリーズ愛用してます。

セルフケアの最後の手段?

ストレッチごときじゃどうしようもない肩凝り腰痛などをお持ちの方、一度試してみるのもいいですよ?(*^^*)

※今回の記事長っ!自分で書いてて驚きました。