猫のあくび 文具と猫と日常と

文房具の話や趣味のハンドメイドなど好きなコト語ります…

手帳病、再発か?

未だ治まらぬ手帳病?

もうすぐ春ですね…手帳も4月版が出てきて、また病が再発気味w
4月始まりじゃないのもありますが、最近気になっている手帳について書いてみます。

とりあえず今気になっているもの

養生手帳

日本地図が毎日プリントされていて、気圧配置を記入する珍しい仕様。気候病に焦点をあてた日々の体調管理専用手帳。毎日気圧に振り回されてる私にはとても気になるフォーマットで、季節の養生コラムなどが書いてあるらしい別冊もついてきます。以前気象病の話を書きましたが、気圧変動はかなり重要なのです。 

nekonoakubi.hatenablog.com

毎日Twitterで養生予報を書いていらっしゃる鍼灸師の若林理砂さんが作ってる手帳なのですが、この養生予報が結構参考になるのです。ただし今年の分は既に発売は終わってます…。

www.asil-llc.info

和暦日々是好日

春分の日から最初の新月の日(旧暦の元旦)から始まる和暦の手帳。一週間単位でなく、1ページに新月上弦の月のように、月の満ち欠けで割られてます、和暦のコラムも色々と興味深い。リフィルだけのと、美篶堂のカバーがついたのがあります。リフィルだけでいいけど、美篶堂のカバーも素敵。

これ、1年まとまったムーンプランナーの代わりにならんかなぁ?全体的に和風にまとまった図録もコラムもいい感じだし。でも買うとしてもこれは来年かなと思ってる。(まだ売ってるけど)

LUNAWORKS:月と暮らす旧暦手帳 「和暦日々是好日」

NOLTY U365

懲りずに1日1ページ手帳が欲しくなっている。ほぼ日とエディットは使ったことあるので、次試すならこのあたり?的な。上にスケジュール欄、下が丸々フリー欄ってフォーマットが好みなのと、シンプルなのがいいしNOLTYの紙も好き。カバーは…変えたいかなぁ。
※これは4月始まり有。

nolty.jp

ED!T 1日1ページ B6

一応候補。これは2年ほど使ってた事があって、使いやすかった。マンスリープランニングとかは使いきれなかったけど…余計なお言葉とかないシンプルさが良かった。でも左にスケジュール軸があるのがあんまり好きじゃないのと、マンスリーに波線とかの分割が欲しい所。カバーが可愛いのがあって…心惹かれたりしてるけど、カバーだけなら変えられるしなぁ。リフィルだけ買えば多分1番安い1日1ページ手帳なんじゃないでしょうか?コスパは良し。
※これも4月始まり有

これのbirdが可愛い↓

www.online-marks.com

ペイジェム ファミリーマンスリーエール

所謂ファミリー手帳で、カレンダー型マンスリーと縦書きマンスリーとメモページで1ヶ月。縦書きの方に家族ごとの予定が記入出来る。子どもの用事が増えてきたら、普通のカレンダーマンスリーだけだと書きにくくなってきた…でもウィークリーはそんなに使わないので、月ごとのメモページで足りそうな気がする。薄めの新書サイズなのもバックに入れやすそう。(でもカバーが好きじゃないから使うなら変えたい)
※4月始まり有

pagem.jp

気になるポイント

なんというか、月の満ち欠けも含め季節の移り変わりとかに関心が出てきたような気がします。気候がダイレクトに体調に影響するので、私にとってはかなり重要なんだと思う。重要な予定はなるべく体調良さそうな時にいれたいという、当たり前の話しですが。まぁ、強制的に発生する予定も多々あるのでそこは根性で乗り切るしかないけど…。

あと、今使ってるのが現状の生活に合わなくなってる所とか。子どもの卒園▪入学でバタバタしてるのもあるけど、低学年のうちは時間割とかも把握しとかないと危なそうだし(うちの子はその辺の信用は無いw) 結局、スケジュールそのものは暫くは子どもが中心に回りそうな予感。

現在使ってる手帳の現状と不満

ジブン手帳 biz mini

ウィークリーはひたすらログ用、睡眠管理大事。いかに体調が悪いと何もしないかよく分かって反省しきり…。マンスリーはblog更新の内容書いてたら埋まっていってる。ガントチャート日課のチェックリストでこれも一応埋まってる。1番手に取る手帳となってる。これには不満は無い…もう少し安ければ最高だけど。サイズはこれくらいで丁度いい感じ、目は悪いけど極度の近視なので細かい字は書けるし読める。

ノルティ ライツ3 小型版

スケジュール用…なんですが、今の生活だとスケジュールはマンスリーで全部見たい。でも子どもの用事が増えてきた最近、このマンスリーだけだと書きにくくなってきた。 逆にウィークリーはスカスカに…右のメモページはそれなりに埋まってますが。以前使いやすかったからって、今でも使いやすい訳ではないんだなぁと思った手帳。手帳は生活が変わると使いやすいものも変わる、当たり前だけど忘れてた。

星ダイアリー

ダイエットというか食事管理?基本はアプリに記入してカロリー出してから気が向いた時にまとめ書き。本当は毎日体重も計るべきだが、今は出来てません。運動も…書きたいけど、そんなに書くほどやってない…スクワットは続けてます。

ムーンプランナー

書いてない…ハンドメイド記録でも書こうと思ったけど、今の季節管理するほど動けてない。体調がいい時にちょこちょこ手作業するだけなんだもの(´・_・`) フォーマットは気に入ってるんだけど、使い切れてない所が哀しい。

5年日記

まとめ書きしてるが、空いてるところもそこそこ。一日中潰れている日は書くことないし…ジブン手帳のログ見ながら埋めようと思う。潰れてたら体調悪くて潰れてたと書けばいいのだよね^^;

 

もし乗り換えるならを考えてみる

ログ用のジブン手帳はこのまま使うとして、スケジュールをライツからファミリーマンスリーに変更。1日1ページ手帳に残りをまとめられないだろうか?

例えばNOLTYU365に、天気図とかもプリントして貼っておけば「養生手帳」の要素もいれられるし、Twitterの養生予報メモしておけば、体調管理手帳としても機能しそう。上のスケジュール欄に薬や食事、頭痛▪胃痛▪腹痛…その他を記入とか。
あと、食べた物▪運動▪体重他の記録と、読んだ本などのメモとか書いたら1ページ埋まりそうな気がする。 デコったりは多分しないから人が見ても楽しいもんじゃないだろうけど、自分が日頃書いている記録をまとめてしまいたいという欲望が…

でも1日1ページ手帳って、無茶苦茶忙しい時と潰れてるときは空白になるんですよね…それが嫌で止めたんだった。

うん、もう少し悩んでみます。まだ4月までは日がある( ˙-˙ )

 

ハンドメイドと断捨離

「ハンドメイドと断捨離」これ程相性が悪いものは無い

ハンドメイドやってると材料はもちろん、道具もどんどん増えます。材料も布から糸から細かい金具に革にビーズに…もう果てしなく増えます。私の場合、広く浅く手を出してるから余計に酷いことになってます。

断捨離を考えた時服などはすぐ捨てられたのですが、ハンドメイド関係はどうしても捨てられず今に至ります…(꒪⌓꒪)

なんでも材料に見える

ラッピングのリボンや包装紙はもとより、色んなものが素材に見えてきます。ある程度は区切り目を付けて捨ててはいますが、それでもラッピング用品だけでも一箱ある始末。ミニチュア作ろうとすると、それこそ普通ならゴミとなる細々したものすら素材に見えてくる始末。

どんな小さな端切れも捨てられない

ドール服やアクセサリーに使う布は僅かなサイズで済んでしまいます。となると、10センチ角もあれば端切れは素材扱いに…
幸い?パッチワークとかは(今の所)やらないので、趣味に合わない布は辛うじてゴミに出来ますが…好きじゃない柄の布はそもそも買わないですよね^^;

いざと言う時が結構やってくる

お片付け本を読むと「いざと言う時などやってこないから、捨ててOK」とよく書いてありますが、そのいざと言う時がそこそこやってくるのです。

「あーここに小さいボタン欲しいな〜」…ごそごそ漁ると出てくる。「この辺にビーズ刺繍いれたい」…やっぱり漁る。「革のタグ付けようか」…漁る。なんだかんだと、使うことがしばしばある訳で…そうなるとやはり捨てられない。

道具はどんどん増殖する

最低限必要なもの以外は増やさないようにしてるつもりではありますが、地味に道具は増えます。手芸も流行り廃りがあるので、その時に手に入れないと買えなくなることもあるし…代用出来るものは買わないようにしてますが、それでも増える。

新しい事に手を出さなきゃいいんでしょうが、面白そうだと思うとつい手を出してしまうのが…。手を出してもうやらないなと思えば処分出来ますが、私の場合は周期的にまた始めたりするので…

手芸本は一期一会

編み物の本は実はあまり持ってないのですが、それでも最低限欲しいと思ったら買っちゃいます。なんせ手芸本はなかなか増版しないから…後から欲しいと思ってもすでに売ってないとかざらにあります。

中古で探すとプレミアついてたり(꒪⌓꒪)
(タティングレースの本は特に、中古でも値が下がらない。むしろ上がってる事多し)

ただし作ったものは溜め込まない

とりあえず素材は溜め込みますが、最初から自分が欲しくて作ったもの以外は出来上がれば手放します。最初から注文受けて作ることもあるし、作ったあとに欲しいと言われれば譲るし、後は手づくり市に出したりとか。まぁ、欲しいと言った人間が子どもや旦那だと家に残る訳ですが…。とりあえず作ってしまえば素材も減るわけなので、最近はなるべく家にある在庫素材を減らせるように頑張ってます^^;

物が多くてもスッキリした暮らしを求めて

そんな訳でなかなか物が減らない我が家ですが、それでも物が少ないスッキリ片付いた暮らしがしたいのです。布が減らせないから服を捨てようとか、何か間違ってる気もしますが…( ºωº )

なるべく道具はきっちり片付けられるように、素材も一定値を超えないように場所を確保したり、それなりに努力はしてる…つもり?
所謂ミニマリストみたいな生活はどう頑張っても無理なのですが、少しずつ参考にしながらいらないものは増やさないように頑張ってる途中です。でもキットとか手を出してしまってる…さしあたって溜まったキットを作ってしまおう。

しかし服を捨てる時ですら、素材狩りをしてしまうのはどうしましょう…気に入った柄の生地でキレイな所とかボタンとか使えるのですよね〜。(流石にそうゆう素材で作ったものは自分用にします)まぁ、流石にそれはキリがないので、余程気に入った生地以外は諦めてゴミにしてますが。

世の中のハンドメイターさんは、どうしてるのかしら?と、素材や道具収納の情報を探してネットの海を泳いでます。

今日は猫の日!

犬の日は無視しましたが猫の日は無視出来ない、猫愛好家です。この世で一番美しい動物は猫だと信じて疑わない私ですが(以前も書いた気がする)猫のダイエット問題に数年前から悩んでます。

いや、正確には悩んでました。(過去形)
今はもう諦めの境地に達してます…が、とりあえず何故ダイエットが成功しなかったのか原因を考えてみたいと思います。

猫の日と言いながらネガティブな話題なのは気にしないで下さい。

まずどうして太ったのか

ちなみにダイエットが必要なのは3女です。他の3匹は特に問題ないのですが、3女だけデブい丸いのです…明らかに。ちなみに病院では当然ダイエットさせて下さいと言われますが、もうどうしていいのやら(꒪⌓꒪)

避妊手術の影響

これは無視しちゃ可哀想だなと。本人が悪いわけじゃないし、保護猫なので引き取った時はすでに手術は終わってたんですが。でも特に雌猫は避妊手術で太る子がいるのは事実なので、要因のひとつだと考えてもいいと思います。でもこればっかりはどうしようもない…

猫種の問題?

雑種なんでなんの血が混ざってるか判りませんが、子猫の頃から骨太で丸顔。短めの脚。もともと大きめの体格になる種類が混ざってる可能性も捨てきれません。それだったら、まぁ、ある程度は仕方が無いかな。(あくまでもある程度は!)

異常なる食への執着が生まれた過程

うちに来たばかりの子猫の頃、何故か次女が異様なまでに警戒して3女は一方的に嫌われていました。ごはんも別の容器に分けてあげないと、3女が食べるのを邪魔するくらい。相性が悪かったというか、次女が子猫の面倒を見る気が無かったというか。おかげで、噛みグセやその他の躾は長女がやってました…最初は次女にやらせようとしてたみたいだけど、途中から諦めた様子。

ちくちく邪険にする次女から逃げるように、3女は自分のごはんを確保すると離れてこっそりと食べるように。とりあえず自分のごはんを確保するのに必死になった3女は、身体が大きくなって力では次女に勝てるようになっても食への執着を忘れません…。

余談ですが猫間の関係がうまくいかなかったせいか、まるで犬のように人間に甘えるように( ˙-˙ )朝早くから起こされる日々がしばらく続きました。夜中もかまって攻撃が止まらず眠れない時には、長女が引き剥がしてくれた事も…長女マジ有能。

おやつをあげる人間が絶えない

  1. 4女は煮干が好きです。母が毎日少しだけあげます、便乗して3女も食べます。(他2匹は食べない)
  2. 父が帰宅すると3女におやつをあげます…父は犬のような性格の3女がお好みらしい( ºωº )
  3. 最近歳をとってカリカリが食べにくくなった長女に猫缶をあげます、便乗して3女も…

もう、明らかに食べ過ぎ。

動かない

もはやリビングの主の様にお気に入りの椅子から動きません。そりゃ子猫の頃は結構おもちゃでも遊びましたが最近はさっぱり。まぁ、もう10歳ですからおもちゃで遊ばないのは仕方が無いけど。

ダイエットフードが使えない

基本、一番歳上の長女に合わせてごはんは用意してます。長女はただでさえあまり食べないのでダイエットフードはちょっと…。
一匹ごとにごはんを変えるのも無理な話で、同じごはんをしっかり大量に食べる3女。

猫のダイエットは本人がやる気にならない

…まぁ、当たり前?でも他の子は自分で食べる量調整してるし、やはり食への執念でしょうか。

1匹しかいないなら制限もやりやすいのですが、多頭飼いの弱点ですね…。

とりあえず元気だからいいじゃないか

結論として、と言うか諦めで今そんな感じに。猫だって糖尿病とかなるし、本当は心配なんですがね( ºωº )

丸くてモフモフは人気者

でも、まん丸でモフモフで人懐っこい3女は家族の中では一番人気です。今日も丸まってリビングの一番暖かい場所でくつろいでます…
子猫の頃次女に邪険にされて臆病だったのは幻かのように、堂々と自分の居場所を確保してしまいました。

なんか、もう、可愛いからいいや…...( = =) トオイメ

今日は猫の日だし、猫缶買ってこようかな〜(こういうのがいけないw)

https://www.instagram.com/p/Bfe-Q2anhDA/

今日は猫の日!うちの丸猫 #ねこ #ねこのひ

雪国新潟

つい先日、他県の友人がうちに荷物を送ろうとしたら宅配の人に「新潟は今大雪で遅れるかもしれない」といわれたそうです。その話を聞いて、え?どこが大雪だって??と思いましたが、確かに山間部は結構積もってるんですよね…。

この辺はちらちらと雪が舞うこともありまだ多少の雪が残ってはいますが、車や電車に影響するほどの雪は無いのですが。

生まれも育ちも新潟です

しかし、あまり雪国という印象がありません。そりゃ多少は降るので雪合戦とか普通にやってましたが…雪だるまも作れたかな?でも雪で苦労するほどの事は感じた事はあまりありません。年に数回車を雪から掘り出す事はありますがw

学生の頃「新潟って冬は2階から出入りするって本当?」と聞かれてなんのこっちゃと思った記憶があります。どんなに積もっても数十センチがいい所だよ…と答えたら不思議そうにしてましたね、その友人は。

が、各家庭に雪掻き用のスコップは常備されてます( ˙-˙ )
こーゆーの↓

こんなに降らないのは実は一部らしい

新潟は横に長いので端から端までかなり距離があります。県内移動するより、隣の県に行く方が早いくらい。そんな訳で同じ県内でも気候はかなり違うのですよね。私の住んでるあたりは海沿いなので山間部のような大雪は無いのです。

佐渡が寒気を防いでる?

新潟県には佐渡島という島があります。佐渡は同じ県内でも文化が独特で訛りは関西に近いらしいです…聞いた話によると昔の京の島流しの先が佐渡だったとか、なんとか。(ふわっとした説明^^;)そのせいか佐渡にはミニ清水寺とか面白い建造物があります、なんでも京を偲んで建てられたとかって話が残っているそうで。

そんな言われもあり、きちんと歴史を勉強してから佐渡観光すると意外と面白いものがあったりするそうです。私は日本史苦手だったから、ざっくりとした説明を聞いただけでしたが。

その佐渡が、ちょうどこの辺の寒気を遮ってるらしいのです。それを裏付けるのは地域の詳細な積雪量マップ。同じ海沿いでも、佐渡に近いところだけが、極端に雪が少ないのです。まぁ、風向きによっては関係なく寒気直撃する事もありますが…

体育でスキーはありません

社会人になってから、新潟市出身と言うとかなりの確率で言われたのが「スキー得意?」って言葉で。うーん、確かにある程度は滑れますが…運動の苦手な私が唯一出来るスポーツとも言えますが…初めて滑ったのは高校のスキー合宿です。(それも自由参加)

同じ新潟県内でも、内陸部に行けば小学校の体育でスキーがあるそうなので、スキーが滑れるものというイメージも間違いとは言えませんが…少なくとも私の住んでる地域ではスキー授業は無いのです。

蛇足ですが「お酒強いの?」も良く言われました( ºωº )
確かに日本酒有名ですが…嫌いじゃないですが…強くは無いです。

でも今年の冬は大雪だった〜

そんな感じで大雪にはあまり縁がないのですが、今年の冬はなかなかの大雪でしたねぇ。とりあえず数回は長靴が埋まるくらいには積もったし。(山沿いに住む友人の所は2m近く降ったらしく、その程度で大雪とは言えないと言われましたが^^;)

車の出し入れに雪掻きが必要な日は結構あったし、うん、雪国ぽかった。屋根の雪下ろしはしなくても良かったけど。珍しく雪で電車も止まったりしましたしね…普段電車が止まるのは雪より風の影響なんですが。

でも関東では10cmも積もったら大雪ですよね…そういう意味では毎年大雪なのかな?

ほどよい雪は好きです

ほんの20センチもいくかいかないかくらいの程よい雪は大好きです。街が真っ白になって、日が照るとキラキラして綺麗。あと、雨より雪の方が体感的に寒くないので外出るのも楽なのです、傘いらないしね。

3年ばかり北関東に住んでた事がありましたが…雪は降らないけど風が冷たくて乾燥してるので、体感的にはこの辺より寒かったです。底冷えするというか…とにかく芯から冷える感じ。冬になると肌がガサガサになるのも嫌だったなぁ。でも気温だけみると、当然そちらの方が暖かい訳で、体感温度には湿度も重要な要因なんだなぁとしみじみと思ってました。

もうすぐ卒業シーズンですね

卒業式に桜ってイメージがある所も多いとは思いますが、この辺はちょうどその頃風花が舞います。天気なのに雪がフワフワと舞って、それこそ花びらみたいで綺麗です。(桜は入学式に間に合うかどうかくらいの頃になります)

今年の子どもの卒園式はどうなるでしょうか…それなりに色々あったので、もう卒園かと感慨深いものがあります。それより、小学校入学してからが大変そうかなぁ。

そんなわけで

雪国新潟を住民目線で語ってみました、でも山間部の人間に語らせたらまったく違う話になると思います。

おもちゃのお医者さん

我が家では壊れた物は大概私に持ち込まれます。調子が悪いパソコン▪スマホ、金具が外れたアクセサリー、破れたぬいぐるみ、紐が外れた電灯、などなど。関東に住んでいた頃は、実家帰省する事にネットの調子がおかしいとか言われて作業させられてました( ˙-˙ )

最近で一番大変だったもの

某人気キャラクターピ〇チューのラジコンです。挙動を見てみると、どうやら駆動部の隙間にホコリか何か詰まっている模様。

………これはバラさないとなおせないなぁと思って、諦めてドライバーセットを持ち出しました。

https://www.instagram.com/p/BcrstxYHqH_/

子どものおもちゃ修理に神経使い果たしました…ネジでバラせる所全部バラバラにしたので戻せるかドキドキ_(:3 」∠)_とりあえず無事に動く様になったのでε-(´∀`*)ホッ #おもちゃ #おもちゃ修理

おもちゃをバラすのは意外と大変

接着剤で完全に圧着してあるとアウトだなぁと思いましたが、順にバラしていったらどうやらビスを外していくだけでなんとかなりそうでホッとしました。
接着剤はね…そこ開けようと思ったら糸鋸か何かであけないとだし、戻すのも大変だから^^;

思った以上の歯車の数

プラスチックのちゃちな歯車ですが、単純な作りの割に色々仕込んでありました。左右で作りが違うし、バラしたのはいいけど戻せるのか?と不安になり確認用に写真を撮ったり。

小さくて可愛い歯車…プラスチックじゃなくて金属製だったら欲しかった。(子どものおもちゃの部品だから本格的に壊れるまで無理だけど)

断線はしてなかったので一安心

断線してたら線の取り替えいるから実家にいって銅線と半田借りてこないとなぁと思いましたが、断線はしてなかったので良かった。
ちなみにモーターに繋がってるだけの非常にシンプルな回路でした。どちらかというとモーター駆動部のあとの歯車の組み合わせで動きが工夫されてる作り。

動かなくなった問題の箇所は

やっぱり、駆動部にホコリが巻きついておりました…。
カーペットの上とかで遊んでたので自然と巻き込んだのでしょうね。とりあえず丁寧にホコリなど全部とってそこは完了。

さぁ、元に戻せるか

頑張りました…としか言いようが無いですね^^;
必死になんとか歯車を元の位置にセットして、順番にビスをはめていきました。最後にちゃんと動いてひとまず安心。

問題のおもちゃはこんなの↓

動かないからってすぐ捨てたくないという…

今回のは子どもが気に入ってたおもちゃだったので、真面目になおそうと頑張りましたが、それ以外でも壊れたと思ってもとりあえずなおそうとするのが癖になってます。

もう使わないような物はサクッとゴミにしますが。

最近は家電も大概マイコンが入ってるので、チップがイかれてたらもうダメなんですが…単純な理由なら意外と簡単になおったりもします。物を大事にと言うのもあるけど、ただ単に分解するのが好きなだけという話もあります^^;

部品取りも出来るよ?

オーディオ類は特に壊れてどうしようも無くても、部品取りは出来ます。抵抗にコンデンサに色々と…使う当てが無ければゴミなんでしょうが、子どもの頃よく父と部品取りしてたので(父は一応電気工事士?なので、その手の部品はよく使う)

子どもが大きくなったら

電子工作一緒にやりたいなぁ、本人が興味示すかは謎ですが…
自分の半田ごて持ってないから欲しいです。真空管アンプのキットとか二足歩行ロボットのキットとか組み立てたい〜

継続更新50日〜

blog継続更新50日になりました。

三日坊主な私がこんなに続けるなんて奇跡だ( ºωº )
少しづつ見て下さる方も増えコメントまでいただき、ただただ感謝しかありません。まことにありがとうございますm(_ _)m

これからも宜しくお願い致します。
とりあえずご挨拶まで…

髪とつげ櫛の話

「髪は女の命」とか言う言葉もありますが、私の髪は猫っ毛でパーマもかかりにくくて少し茶色かかってて、日本人的黒髪の美しさはありません…。まぁ、それ自体はどうでもいいのですが髪を梳かすという行為は好きです、なんて言うか落ち着く感じがするのです。そんな時の愛用品がつげ櫛です。

https://www.instagram.com/p/BfU3BJuner1/

#つげぐし #愛用品もう20年くらい使ってます。手入れらしい手入れはあんまりしてませんが、今でも歯も欠けずに綺麗です。

ロングヘアへのこだわり?

正直こだわりも何もありません、でも数年に1回衝動的にバッサリとやる以外は基本ロングヘアです。なんなら今も腰まであります…流石に少し切ろうかなと思いますが^^;

美容院が苦手

なんて言うかあのお洒落空間に緊張してしまうのと、美容師さんの取止めのないお喋りが苦手なのです。美容師さんはリラックス出来るように退屈しないように喋ってくれてるんでしょうが、人見知りスキルが異常に高いためそれが辛いという^^;

以前なんとなく気が合うというか緊張しないで話せる美容師さんと出会ってしばらくそこに通ってた事もあるんですが、その方は結婚して辞めてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
なんでもかなり歳上の方との結婚で親の介護が必要だとか言っていたので、そういう事なのでしょう…いつか復帰して自分のお店を持つという夢を実現して欲しいなぁ。

その美容師さんは、パーマやカラーなどは軽く要望言うと適当に私の好みに合わせてやってくれたので、その頃が一番髪型で遊んでたような気がします。

セルフカットはお手の者

そんな訳で極力美容院に行きたくない私は、セルフカットのスキルを手に入れましたw なんなら旦那の髪も子どもの髪も切ります。弟にも頼まれます…お代は取りませんが代わりにマッサージして貰います。

前髪はともかく後ろは自分の髪って切れないと思いがちですが、それなりの長さになると前に持ってきて左右を揃えながら毛先カットという技も使えるのです。おかげで益々美容院への足は遠のき、気の合う美容師さんを探す旅も止まったまま。

ロングヘアのメリット

  • 寝癖ついてもまとめ髪でどうにでもなる
  • 冠婚葬祭でも自分でアレンジ出来る
  • 夏はボブとかより、まとめた方が涼しい…
  • めったに美容院に行かなくていい(重要)

デメリットは

髪を乾かすのがめんどう…かな?

………。
長年長いままなので、何が大変なのか思い付かない^^;
豆に切りに行くならショートのほうが夏は楽なんだろうな…とは思いますが、それくらいかなぁ。

そんな私の愛用品「つげ櫛」

たぶんもう20年は使ってると思います、物持ちがいいと旦那に言われる私ですが中でもかなり長く使ってる物です。お手入れは気が向けばオイル塗って磨く程度ですが、大事にしてます。

確か京都の品だったと思いますが、手触りも滑らかで髪通りも良くて毎日これで髪を梳きます。年期が入って良い飴色になりました…私が死んだらお棺に入れるか形見にして欲しい^^;

つげ櫛って、わりといいお値段するんですよね。でもこれだけ長く使えるなら高くないなぁと思います、ちゃんと使えば本当に一生物だもの。